
一週間の区切り方って、日~土だったり月~日だったりするワケだけど、我が業界の手帳が後者で見開きになっているので、そこに週に2日、アルコールを抜いた日に○をつけて…んーと、はや13年超。
週に2日の休肝日。
こう見えて、そこはカタクナななまでに頑張って(!?)いるのであるよ。
しかしこのところ、その週の内に2個目の○をつけられず、翌週の月~水あたりで借りを返す=“先週分の”というつもりでアルコールを抜き、○をゲット…みたいなペースが続いていた。
次の金曜日とかにはまた○がつくので、手帳の見開き内には2個の○があるにはあるが、
『左ページのひとつは前の週の分』
のままの自転車操業状態。
※注:くだらん話題でスミマセン。
しかし昨日、昼間のデイサービス演歌の後、実家の畑仕事などを経て、母親と晩メシなどに出掛けたりしているうちに、気付くとそこそこ夜になってしまっていたので、そのまま土曜日をアルコール抜きで過ごすことに。
ということで、久々の金土連続休肝日達成。
ナンだか前借りをやめただけなのに、何かを前倒ししてクリア=我が業界で言うところの“繰り上げ返済”でもした気分。
さて今日は…実にスッキリした心持ちで、午後のビールに突入!!
『今週のノンアル2DAYSはもう、済ませたんだかんな』
的な、無駄にゆとりのある日曜日なのであるよ。
※K介のSongs&Dogs~週末はミュージシャン~125
LIVE at 大田原プチ・ヴィラージュ(佐渡島大野亀バック)
♪ド忘れブルーズ
♪回舞台
♪4・9・5・0(よん・きゅー・ごー・まる)(栃木県北ver.)
スポンサーサイト

若い頃は、カラオケで唄っても、
『兄ちゃんが無理して背伸びして』
みたいな反応だったけど、今日みたいに人生の先輩方から、
某「アレ、もう1回唄って!“♪昔の名前で~”!」
なんて言われると、これはもう、冗談抜きで嬉しいッス!!
自分も旭さんの曲を唄える歳になった…のか…!?
大田原市内某デイサービスセンターにて。
あ、現地入りしたらば、ダッキャンがカホン担いで、
ダ「K介さんがやるって聞いたんで…」
と現れてくれたので、全編withダッキャン♪
♪昔の名前で出ています(小林旭)
♪北国の春(千昌夫)
♪よこはま・たそがれ(五木ひろし)
♪兄弟船(鳥羽一郎)
♪ガキの頃のように(堀内孝雄)
♪みちのくひとり旅(山本譲二)
♪北酒場(細川たかし)
~アンコール~
♪昔の名前で出ています(小林旭)
♪上を向いて歩こう(坂本九)with“呼んで下さった施設職員Aさん”
♪酒と泪と男と女(河島英五)
高齢者施設で、演歌系を弾き語る私。
これまでとはまた別の地平が見えた…そんな貴重な時間でした。
有り難うございました。
あ、一番前で全曲手拍子して下さってた明るいおばあ様、随分助かりました、ホントに感謝感謝です。
※K介のSongs&Dogs~週末はミュージシャン~125
LIVE at 大田原プチ・ヴィラージュ(佐渡島大野亀バック)
♪ド忘れブルーズ
♪回舞台
♪4・9・5・0(よん・きゅー・ごー・まる)(栃木県北ver.)

藤田まことさんの刑事ドラマのエンディング、だったと記憶している。
アリスのベーヤンが演歌に転向して、ナンだか結構売れた曲、だったとも思う。
しかしコレ、明らかに私がリアルタイムで知っているワケだから、はたして高齢者施設で通用する曲なのかどうか…!?
と悩みながらも、出がけのほんの数分の空き時間に歌詞を検索し、急いでコードまで書き取った。
いや、だって、明日のためにかーちゃんがピックアップしてくれた曲の内、中条きよしさんのは中間部分のメロディがアヤフヤで我がモノになってない(モノになるまで唄い込む時間がない)し、坂本九さんのは明日の場に呼んで下さった方自身の持ち歌だった(しかもそん時に俺はバックでハープ吹いてた♪)ことに気付いてしまったのだもの、代わりに何か探さねば!!…で、ガキの頃のように。
だが、今日も今から会議。
仕込みの時間は明日の午前中のみ。
ここ数年はちょっと、以前のようにしっかり仕込みの時間を取れないまま当日に…ってイベントも、ナンとかやれるくらいの“地続き”状態が続いているとも言えるワケだが、全部“新曲”なのにいきなり当日!?って、大丈夫かね!?私!?
※K介のSongs&Dogs~週末はミュージシャン~125
LIVE at 大田原プチ・ヴィラージュ(佐渡島大野亀バック)
♪ド忘れブルーズ
♪回舞台
♪4・9・5・0(よん・きゅー・ごー・まる)(栃木県北ver.)

午前中は田舎にいて、午後の来客に間に合う様に赤羽にトンだワケなので、ちゃんとした仕事の時間はごくわずか。
このまま会議→晩メシ的飲み会。
でもまぁ、事前にわかっててそうしているのだし、その分は前後の日々の頑張りでカバーするのみであるよ。
あ、一番イタかったのは、届くのを待ってた郵便が、速達だけにしといてくれたらイイものを書留扱いにもしてくれちゃったらしく、再配達に丁度イイ時間帯が存在してないため、今日は受け取れなかったことかな。
一旦不在票扱いになると、一番面倒で融通利かないのが郵便物なんだもの。
某ヤマトさんなんかは見知った感じでいくらでも融通してくれるというか、電話すると直ぐ来てくれたりするのになぁ。
飲んでる状態で夜中に窓口行って受け取ると、その後の扱いに困る類いのデリケートな郵便物だし、あの窓口って実は深夜に集中していて、待ってる列の空気重いし、本人確認出来なかったり本人じゃないヒト(同居人とか)だったりで大モメにモメてるヒトが必ずいたりで、ん~、やっぱ明日の頑張りにかけます。
※K介のSongs&Dogs~週末はミュージシャン~125
LIVE at 大田原プチ・ヴィラージュ(佐渡島大野亀バック)
♪ド忘れブルーズ
♪回舞台
♪4・9・5・0(よん・きゅー・ごー・まる)(栃木県北ver.)
ビートルズのデビュー前(デッカ・オーディションとかね)&初期のレア音源(でもないか!?)を集めた海賊盤4枚組(2000円ぐらいだったかと)を見つけ、即購入。
う~ん、私にとっては既にCDやLPで持っている音源が大半、って感じだけど、キレイにまとまっていて便利は便利かな、エド・サリバン・ショーの出演時のがズラッと並んでたりね。
ということで、ジョンのBOXセットに続いて、ビートルズの海賊盤BOXセットも職場に完備。
聴いてますなぁ、どっちも、毎日グルグルです。

明日の朝は実家の母親絡みで用事があるので、ビュンビュンと移動が続きます・・・が、夕方には会議、夜は多分飲み会。
あ、午後にもコッチで約束入れたんだ・・・うわぁ・・・。
※K介のSongs&Dogs~週末はミュージシャン~125
LIVE at 大田原プチ・ヴィラージュ(佐渡島大野亀バック)
♪ド忘れブルーズ
♪回舞台
♪4・9・5・0(よん・きゅー・ごー・まる)(栃木県北ver.)
う~ん、私にとっては既にCDやLPで持っている音源が大半、って感じだけど、キレイにまとまっていて便利は便利かな、エド・サリバン・ショーの出演時のがズラッと並んでたりね。
ということで、ジョンのBOXセットに続いて、ビートルズの海賊盤BOXセットも職場に完備。
聴いてますなぁ、どっちも、毎日グルグルです。

明日の朝は実家の母親絡みで用事があるので、ビュンビュンと移動が続きます・・・が、夕方には会議、夜は多分飲み会。
あ、午後にもコッチで約束入れたんだ・・・うわぁ・・・。
※K介のSongs&Dogs~週末はミュージシャン~125
LIVE at 大田原プチ・ヴィラージュ(佐渡島大野亀バック)
♪ド忘れブルーズ
♪回舞台
♪4・9・5・0(よん・きゅー・ごー・まる)(栃木県北ver.)
これはいつだ?
ん?
昨日の朝か!?
田舎の公園で散歩してたんだね、昨日は。

昨夜はマンションに独り・・・。
酔って、TVそのままで寝たのかなぁ・・・明け方、イヤなニュースの音声だけが響いていた・・・夢か!?
朝になったら、何故かTVは消えていた・・・消したのか!?
イヤなニュースだけが、アタマに残っていた。
アレ、やっぱ現実の社会の現実の出来事だったのかぁ・・・。

かーちゃんから、ノリの写真が届いた。
ムダに頑張ってんなぁ、ノリ。
僕は何故か、
『諦めちゃいかん』
と奮起して、今月締切の報告モノを仕上げた。
さて、これから郵便局まで出しに行くかぁ・・・折角だし、その方が明日届くかも知れないし。
※K介のSongs&Dogs~週末はミュージシャン~125
LIVE at 大田原プチ・ヴィラージュ(佐渡島大野亀バック)
♪ド忘れブルーズ
♪回舞台
♪4・9・5・0(よん・きゅー・ごー・まる)(栃木県北ver.)
ん?
昨日の朝か!?
田舎の公園で散歩してたんだね、昨日は。

昨夜はマンションに独り・・・。
酔って、TVそのままで寝たのかなぁ・・・明け方、イヤなニュースの音声だけが響いていた・・・夢か!?
朝になったら、何故かTVは消えていた・・・消したのか!?
イヤなニュースだけが、アタマに残っていた。
アレ、やっぱ現実の社会の現実の出来事だったのかぁ・・・。

かーちゃんから、ノリの写真が届いた。
ムダに頑張ってんなぁ、ノリ。
僕は何故か、
『諦めちゃいかん』
と奮起して、今月締切の報告モノを仕上げた。
さて、これから郵便局まで出しに行くかぁ・・・折角だし、その方が明日届くかも知れないし。
※K介のSongs&Dogs~週末はミュージシャン~125
LIVE at 大田原プチ・ヴィラージュ(佐渡島大野亀バック)
♪ド忘れブルーズ
♪回舞台
♪4・9・5・0(よん・きゅー・ごー・まる)(栃木県北ver.)
昨日の大田原日曜朝市で、次の土曜日に高齢者施設で唄わないかというお誘いを頂いた。
持ち時間、30分!
普段通りならば、30分でも1時間でもイケるけれども・・・ムズカシイのだ、こういうのは。
K「え~と、それは、“♪少年時代”とかじゃ通じない系?」
念のため、確認。
演歌系だけで30分かぁ・・・。
かーちゃんに伝えると、さっそく選曲開始。
かーちゃんの選曲メモをもとに、赤羽に置いてある旧い歌本をひっくり返して対象曲を探す私。

モンダイは・・・土曜日の昼間の行事なので、仕込みの時間が殆ど取れないってことか!?
身体が憶えている演歌系、ですな、勝負は!
さぁ、今週の動画です。
LIVEは大田原プチ・ヴィラージュさん特集。
犬達は・・・佐渡島の最北端、雄大な“大野亀”を歩く姿を是非!
※K介のSongs&Dogs~週末はミュージシャン~125
LIVE at 大田原プチ・ヴィラージュ(佐渡島大野亀バック)
♪ド忘れブルーズ
♪回舞台
♪4・9・5・0(よん・きゅー・ごー・まる)(栃木県北ver.)
持ち時間、30分!
普段通りならば、30分でも1時間でもイケるけれども・・・ムズカシイのだ、こういうのは。
K「え~と、それは、“♪少年時代”とかじゃ通じない系?」
念のため、確認。
演歌系だけで30分かぁ・・・。
かーちゃんに伝えると、さっそく選曲開始。
かーちゃんの選曲メモをもとに、赤羽に置いてある旧い歌本をひっくり返して対象曲を探す私。

モンダイは・・・土曜日の昼間の行事なので、仕込みの時間が殆ど取れないってことか!?
身体が憶えている演歌系、ですな、勝負は!
さぁ、今週の動画です。
LIVEは大田原プチ・ヴィラージュさん特集。
犬達は・・・佐渡島の最北端、雄大な“大野亀”を歩く姿を是非!
※K介のSongs&Dogs~週末はミュージシャン~125
LIVE at 大田原プチ・ヴィラージュ(佐渡島大野亀バック)
♪ド忘れブルーズ
♪回舞台
♪4・9・5・0(よん・きゅー・ごー・まる)(栃木県北ver.)

昨日飲みながら、
『ハテ!?自分にはどんな持ち歌があったっけ!?』
と、練習&メモ。
しかし、練習はイイ加減だし、メモは酔っ払いのクネクネ文字だし…全然読めねぇっ!!
カホンのダッキャンと。
♪悪女(中島みゆき)
♪遠来(友部正人)
♪約束
♪記憶のない一日
♪横のものを縦にして
昼は母親を連れ出して、かーちゃんがチェックしていた犬連れOKの蕎麦屋さんへ。
事前調査で、
『混んでるので要予約』
と、知ってはいたが…確かに混んでる。
いや、入口には並んで待つ方々が。
電話一本入れておいたのが幸いし、すぐに犬OKのテラス席へ。
って、メニュー、高くね!?
でもまぁ、並ぶくらいだからなぁ…。
しかし、出された蕎麦やらメシやらは、全くの“フツー”または我が家的にはフツー以下。
取って800円、だな。
この店の、全品倍近い価格設定は、あり得ん。
あり得んがしかし、並んでるんだよなぁ、この店。
価格が観光地設定とか、味がどーでもイイとか、そこまでは目をつぶるとしても…行列だけは、意味わかんねーし。
人生は、まだまだ勉強なんだなぁ。
あ、写真は昨日寄った那須あんぱん。
今日の観光地価格の蕎麦屋とは無関係ッス、念のため。
那須あんぱんは、美味しいし。
※K介のSongs&Dogs~週末はミュージシャン~124
♪美しいひと(at大塚Welcomeback)
♪お気に入り(鴻ノ瀬鼻にて)
♪君はよく効く(曲:アグネス松本)(at大塚Welcomeback)

今朝は、先週ランチに行って気に入ったお店のモーニングに出掛けた。
ま、今週もかーちゃん&犬達の朝寝坊のお陰ですな。
無事に10時までのモーニング営業には間に合ったので、犬達はしばしクルマで留守番。
7月も下旬とはいえ、朝はちょっとストーブのスイッチに手がのびるぐらいの涼しさだったからこそ、こーゆーことも出来るワケです。
ツリーハウス風のモーニング塔(!?)での野菜とシリアル食べ放題は、どれも美味しく、またこれがしっかりしたシリアル2種なので、気付けばかなりの満腹状態に。
モーニングを仕切っておられる女性も正統派の愛犬(活動)家さんなので、話題は自然と犬を捨てるヒトやクソを拾わないヒト方面へ。
眺めの良いそのモーニング塔からは、普段自分らも使う抜け道的農道が良く見えて、そこはいかにも犬の散歩向きであり、今朝も見てたら白い尻尾…おお!!ビーグル!!
が…予想はしていたが、遠目に見ても明らかに大便ポーズ…そして明らかに知らん顔して大便放置する飼い主。
あのよぉ、アンタはそれで平気かも知らんが、草刈りする農家の方のこと、どー思ってんスか!?
この後、同じ道を散歩するかも知れない俺らのことは!?
つか、そこが自分ちの道だったとしても平気っスか!?
いや、あんなヤツぁいくらでも存在してる、それは知ってますよ、バカヤロがね。
あんたんちがわかれば、そのクソ拾って持ってって、お宅の玄関先に盛っといて差し上げますがね!?
そう…犬を捨てるヒトがいて、クソを拾わないヒトもいて、しかしみんな犬好き顔して生きていて、そーやって世の中は成り立たってんだよなぁ、ったく。
※K介のSongs&Dogs~週末はミュージシャン~124
♪美しいひと(at大塚Welcomeback)
♪お気に入り(鴻ノ瀬鼻にて)
♪君はよく効く(曲:アグネス松本)(at大塚Welcomeback)
ジョンの4枚組アルバムBOXセット『LENNON』ってのをご存知だろうか?
かなり昔・・・90年だかに出たのと、後発のベスト盤・企画盤が沢山あるのと、多分今は廃盤だろうし、ってのとで・・・あまりお持ちの方もいらっしゃらない?のかな?
存在は知っていたが、僕も持ってはいなかった。
だって・・・4枚組の中には、あるオリジナルアルバムが丸ごと収録されていたり、っていうのもねぇ。
とね、思っていたのですよ、以前はね。
しかし、
『職場のBGMには便利かな』
と、急に思い立ったので、探しました。
送料込で、1,200円ぐらいだったかな・・・って、本体は1,000円切ってるのか!?安っ!
そして、これまた前から知ってはいたけれど、4枚組の4枚目・・・『ダブル・ファンタジー』と『ミルク・アンド・ハニー』がだね、ヨーコ抜きでまとめて収録されているってのが・・・実際に聴いてみると、ん~、便利!
あの2枚は、ヨーコ飛ばす作業が面倒で、あんまり聴いてなかったってことに、あらためて気付かされたなぁ。

『オレ、人生でこんなに集中的にジョン・レノン聴いたこと無かったかも』
ってぐらい、ジョン聴いてます。
ジョン様をBGMにするとは何事かっ!って方・・・ご容赦を。
※K介のSongs&Dogs~週末はミュージシャン~124
♪美しいひと(at大塚Welcomeback)
♪お気に入り(鴻ノ瀬鼻にて)
♪君はよく効く(曲:アグネス松本)(at大塚Welcomeback)
かなり昔・・・90年だかに出たのと、後発のベスト盤・企画盤が沢山あるのと、多分今は廃盤だろうし、ってのとで・・・あまりお持ちの方もいらっしゃらない?のかな?
存在は知っていたが、僕も持ってはいなかった。
だって・・・4枚組の中には、あるオリジナルアルバムが丸ごと収録されていたり、っていうのもねぇ。
とね、思っていたのですよ、以前はね。
しかし、
『職場のBGMには便利かな』
と、急に思い立ったので、探しました。
送料込で、1,200円ぐらいだったかな・・・って、本体は1,000円切ってるのか!?安っ!
そして、これまた前から知ってはいたけれど、4枚組の4枚目・・・『ダブル・ファンタジー』と『ミルク・アンド・ハニー』がだね、ヨーコ抜きでまとめて収録されているってのが・・・実際に聴いてみると、ん~、便利!
あの2枚は、ヨーコ飛ばす作業が面倒で、あんまり聴いてなかったってことに、あらためて気付かされたなぁ。

『オレ、人生でこんなに集中的にジョン・レノン聴いたこと無かったかも』
ってぐらい、ジョン聴いてます。
ジョン様をBGMにするとは何事かっ!って方・・・ご容赦を。
※K介のSongs&Dogs~週末はミュージシャン~124
♪美しいひと(at大塚Welcomeback)
♪お気に入り(鴻ノ瀬鼻にて)
♪君はよく効く(曲:アグネス松本)(at大塚Welcomeback)
アナログ盤時代の、ビートルズ唯一の公式LIVE盤だったハリウッドボウル、ついにCDで出るのですね。
今日知りました。
解散してからの商魂たくましさはもう、ファンなら良く知るところだけれど、これはしかし、そもそもアナログ盤自体が解散後のLPだし、自分も含めそのLPをCDにして聴いてたマニアも少なくないところ(だと思う)。
これがしかし、物凄くイイ音で聴けるらしいので、結構楽しみな気がしている・・・ん~、やや高いけどね。

この時期、『後期高齢者医療被保険者証』『後期高齢者医療限度額適用・標準負担額減額認定証』『介護保険負担限度額認定証』『介護保険負担割合証』その他、後期高齢者ではない方にはない方向けのあれこれだったりが、7月~8月で一斉に更新となるため、連日連日ちょっと信じられないくらいの量の郵便物が届き、仕分けだけでも手間な上に、全てを確実にご本人(施設とかね)にお届けする作業もあるワケで、『~証』の山を眺めてはため息などついている。
夕方に職場に戻って来てから、まぁ、半分ぐらいは片付けたかなぁ・・・もうちょっと、頑張ります。
※K介のSongs&Dogs~週末はミュージシャン~124
♪美しいひと(at大塚Welcomeback)
♪お気に入り(鴻ノ瀬鼻にて)
♪君はよく効く(曲:アグネス松本)(at大塚Welcomeback)
今日知りました。
解散してからの商魂たくましさはもう、ファンなら良く知るところだけれど、これはしかし、そもそもアナログ盤自体が解散後のLPだし、自分も含めそのLPをCDにして聴いてたマニアも少なくないところ(だと思う)。
これがしかし、物凄くイイ音で聴けるらしいので、結構楽しみな気がしている・・・ん~、やや高いけどね。

この時期、『後期高齢者医療被保険者証』『後期高齢者医療限度額適用・標準負担額減額認定証』『介護保険負担限度額認定証』『介護保険負担割合証』その他、後期高齢者ではない方にはない方向けのあれこれだったりが、7月~8月で一斉に更新となるため、連日連日ちょっと信じられないくらいの量の郵便物が届き、仕分けだけでも手間な上に、全てを確実にご本人(施設とかね)にお届けする作業もあるワケで、『~証』の山を眺めてはため息などついている。
夕方に職場に戻って来てから、まぁ、半分ぐらいは片付けたかなぁ・・・もうちょっと、頑張ります。
※K介のSongs&Dogs~週末はミュージシャン~124
♪美しいひと(at大塚Welcomeback)
♪お気に入り(鴻ノ瀬鼻にて)
♪君はよく効く(曲:アグネス松本)(at大塚Welcomeback)
最近だと、『団地』なんかは、
『見たければ・・・』
ぐらいの映画。
『海よりもまだ深く』は、
『見て損は無い』
イイ映画。
昨夜は頑張って渋谷に行き、『太陽の蓋』を鑑賞。

見るべき映画。
これが日本なのだ、と思い知る映画。
『民主党政権がザンネンだった』
のではなく、それ以前の、
『自民党と東電がズブドロの関係だったのでは!?』
と、そっちの方がもう、最初から最後までアタマの隅に浮かんだまま消えない、そんな映画だった。
5年前のあの日あの時、何も知らずに当日の夜に実家と山小屋を目指した我が家。
あの週末にも、“最悪”のことだって、起きていたかも知れないのだなぁ・・・と、ゾッとさせられもした。
現在進行形なのに、ソッチに蓋してどうすんだよ!東京!
映画のパンフレットには、僕が最も気になっている都知事候補者が寄稿している。
当時、最も頼りにしていたジャーナリストだったのに、消えたんだ、ホントに、マスメディアからは。
コワいんですよ、日本って、今でも。
※K介のSongs&Dogs~週末はミュージシャン~124
♪美しいひと(at大塚Welcomeback)
♪お気に入り(鴻ノ瀬鼻にて)
♪君はよく効く(曲:アグネス松本)(at大塚Welcomeback)
『見たければ・・・』
ぐらいの映画。
『海よりもまだ深く』は、
『見て損は無い』
イイ映画。
昨夜は頑張って渋谷に行き、『太陽の蓋』を鑑賞。

見るべき映画。
これが日本なのだ、と思い知る映画。
『民主党政権がザンネンだった』
のではなく、それ以前の、
『自民党と東電がズブドロの関係だったのでは!?』
と、そっちの方がもう、最初から最後までアタマの隅に浮かんだまま消えない、そんな映画だった。
5年前のあの日あの時、何も知らずに当日の夜に実家と山小屋を目指した我が家。
あの週末にも、“最悪”のことだって、起きていたかも知れないのだなぁ・・・と、ゾッとさせられもした。
現在進行形なのに、ソッチに蓋してどうすんだよ!東京!
映画のパンフレットには、僕が最も気になっている都知事候補者が寄稿している。
当時、最も頼りにしていたジャーナリストだったのに、消えたんだ、ホントに、マスメディアからは。
コワいんですよ、日本って、今でも。
※K介のSongs&Dogs~週末はミュージシャン~124
♪美しいひと(at大塚Welcomeback)
♪お気に入り(鴻ノ瀬鼻にて)
♪君はよく効く(曲:アグネス松本)(at大塚Welcomeback)

今朝は早めに身支度を済ませ、ホントの都心方面へ。
外せない仕事ってのもたまにはあるのですよ、連休明けの朝からね。
あ、なので、山小屋からの移動は深夜にビュンと、ってぇ前提ですな、ええ。
しかしナンだ、赤羽辺りと違って都心部だとこう、都知事選の候補者の数が多いというか、んなワケはないけど貼られてるポスターの数が段違いで、ちょっと驚いた。
左上のヒト、軍服!?だし!?
私としては主要3候補以外に、大いに気になっているジャーナリスト候補者がいるのだけれど、全く話題にならないのは何故なのだ!?
話題にするのも不都合な何か…というのがだね、あるのかもな、と思います、密かにね。
※K介のSongs&Dogs~週末はミュージシャン~124
♪美しいひと(at大塚Welcomeback)
♪お気に入り(鴻ノ瀬鼻にて)
♪君はよく効く(曲:アグネス松本)(at大塚Welcomeback)

昔、父親が倒れた頃から、ずうっとごく最近まで、
『両親が夫婦で暮らせる施設』
みたいな目線で色々と見ていた。
長年の内にはプライベートでも仕事でも、本当に色々な施設を見て来たので、それだけでも多少は語れそうだ。
しかし今は…在宅で、介護不要で生活してもらいたい…そのためのサービスは!?みたいなことも、考えられるようになって来ていることを知った。
そしてそのサービス提供の場が、奇跡的にも我が実家の近くに出来ているというではないですか♪
ということで、早速体験に。
暑くて犬達は受難だけれど、善は急げだ、仕方ないのだ。
ジャンル的には“デイサービス”になるらしいが、そこは丸っきりのスポーツジム。
TVみながら茶飲み話、レク、昼ごはん、入浴…みたいなのは、全く無し。
あるのは水分補給時の皆さんの会話ぐらいかな!?
あ、マシン使う時は皆さん声出してたなぁ。
その6種類のマシンを中心にして、準備やアフターもぬかりなくメニューが組み立てられていて、ただただ感心してしまった。
あのナガシマさんもこうしたマシンを自宅に完備して、奇跡的なまでの回復を遂げておられるのだとか。
見学してるだけでもアタマを使うので、脳の活性化はバッチリだろうとも思う。
あ、私ね…仕上げの太極拳(座位のみの軽いもの)だけは約20分フルにやらせてもらったが…ワシこそ運動不足じゃん!!と、思い知るのみでした。
※K介のSongs&Dogs~週末はミュージシャン~124
♪美しいひと(at大塚Welcomeback)
♪お気に入り(鴻ノ瀬鼻にて)
♪君はよく効く(曲:アグネス松本)(at大塚Welcomeback)

かーちゃん&犬達の超朝寝坊に、地元のお店でのランチタイムのお誘いが加わって、滅多にない朝昼合体メシに。
こういうの、しばらくやってなかったなぁ。
生活の乱れついでに、今日は仕事人にもミュージシャンにも変身せずに、真っ当な(!?)オフを過ごすことにして、午後からビールをば。
『ならば』
と、オフにしかやらなそうな作業を。
この連休に、これまで撮りだめたライブ動画などを、カメラ本体から移しかえようと、普段より容量大きめなカードを用意しておいたのだが、いざとなると…カードを認識せず。
仕方なく、レコーダー、かーちゃんのデジカメ、自分のスマホなどで試したが、虚しく玉砕。
認識されず、フォーマット出来ず…容量だけ64GBとかあったって、使えないカードってのは本当に虚しい存在だなぁ。
いや、それ以前にこの、ちっちゃいちっちゃいちっちゃいカード自体がね、仮に使えたとしてもさぁ、カセットテープやビデオテープに、
『何が収録されてるか』
をだね、手書きしてた世代からすると、タイトル書こうにも、
『米粒アートかよっ!?』
と突っ込みたくなる不便なサイズでしょ!?
そうなのだ。
ちっちゃいからって便利とは限らない…とね、そこら辺、わかってんのかね!?コレ系の理系開発者は!!
※K介のSongs&Dogs~週末はミュージシャン~123
♪横のものを縦にして(at大塚Welcomeback)(佐渡島遺跡散歩ver.)
♪サイクリング(鴻ノ瀬鼻にて)(海風&波音ver.)
♪家族が三人だった頃(at大塚Welcomeback)

山小屋界隈のタウン誌で見付けて気になっていた、ツリーハウスの楽園の様な場所…犬達の散歩スポットを兼ねて…と、何とか探し当てた。
おだぎりガーデンさん。
広大な敷地に、思いつくままに造る内に次々に増えた、とおぼしきツリーハウス群。
おお、散歩動画の撮影に夢中で写真がないなぁ、ハハ。
夜は大田原プチ・ヴィラージュさんにて。
ん!?
もしかしたら5月にここでご一緒して以来かな!?
カホンのダッキャンと。
♪言葉を全部過去形にして
♪くたびれ損の骨折れ儲け
♪約束
♪横のものを縦にして
♪美しいひと
星雅人氏、マスターと素敵な時間の後は…何故かまたも私の出番が。
ありがとうございます。
♪夕暮れ(曲:アグネス松本)
♪ウソ臭い朝に
♪4・9・5・0(よん・きゅー・ごー・まる)
♪ヘルプ(尾藤イサオ&内田裕也)
♪ア・ハード・デイズ・ナイト(松岡計井子)
♪記憶のない一日
♪二人のChannel
~リクエスト的オマケ~
♪ツイスト・アンド・シャウト(東京ビートルズ)
楽しいっ!!
※K介のSongs&Dogs~週末はミュージシャン~123
♪横のものを縦にして(at大塚Welcomeback)(佐渡島遺跡散歩ver.)
♪サイクリング(鴻ノ瀬鼻にて)(海風&波音ver.)
♪家族が三人だった頃(at大塚Welcomeback)

今年のLove&Peaceのポスター(!?)をメールで頂いた。
去年は、
『このままじゃヤバイよね!?』
的な時期だったっけ。
今年は、
『何だか・・・完全にヤバイです』
みたいな!?
参加にあたって思い浮かぶ候補曲・・・と考えると、去年と同じ曲だったりする。

うわぁ・・・コレ、テーブルの上にのってる(何故だ!?)犬ベッドにのって寝てるノリスケと、その向こうのソファで眠るスー、の図。
犬ベッド、“リンゴをさがせ!”って本の上になってるし・・・。
えと、明日は大田原プチ・ヴィラージュさんでのLIVE。
5月は終盤、日本語ビートルズ系に逃げて盛り上げて頂いたけど、今回は・・・と、やはり選曲に悩む。
ビートルズ系は盛り上がるけど、動画番組に使えないってのもあるし。
とまぁ、週末、それも連休ッス!やったね!
※K介のSongs&Dogs~週末はミュージシャン~123
♪横のものを縦にして(at大塚Welcomeback)(佐渡島遺跡散歩ver.)
♪サイクリング(鴻ノ瀬鼻にて)(海風&波音ver.)
♪家族が三人だった頃(at大塚Welcomeback)
昨日ちょっと、電話やなんかで二転三転した結果、今日は出掛ける予定が消えた・・・ん!?と気付くと白紙の一日。
もちろん予定はなくてもやることは山ほどあるので、むしろこういう日が月に数日あってくれた方が助かるワケだが。
しかし、忙しいと色々頑張れるけど、白紙というのもムズカシイもので、
『明るい内にビールだな、こんな日は』
ってな目論見どおりには行かずダラダラ仕事している内に、何だかドシャ降りで帰るタイミングも逃した感じだ。

昨日は大塚でお気に入りの魚系酒場でホッピーを・・・飲み過ぎた。
4人でキン宮ボトル2本は空けたからなぁ、主に私と赤エリ氏が飲んでるワケだし。
今夜は・・・今やこっちじゃ四ツ谷で飲んじゃって家飲みは激減で、盛岡地ビールをゆったり飲んだりする日も滅多にないのでね、たまには夏の夕暮れにこう、マンションのベランダからね、赤羽の街を眺めながらさぁ・・・と、そういうのもどうも、怪しいですな、この雨じゃ。
さ、手紙系を何本か発送して、久し振りの普通のオジサンの帰宅時間・・・って・・・ナニするんだっけ!?
早く帰れる日って、普通のオジサンは家でナニするの!?
※K介のSongs&Dogs~週末はミュージシャン~123
♪横のものを縦にして(at大塚Welcomeback)(佐渡島遺跡散歩ver.)
♪サイクリング(鴻ノ瀬鼻にて)(海風&波音ver.)
♪家族が三人だった頃(at大塚Welcomeback)
もちろん予定はなくてもやることは山ほどあるので、むしろこういう日が月に数日あってくれた方が助かるワケだが。
しかし、忙しいと色々頑張れるけど、白紙というのもムズカシイもので、
『明るい内にビールだな、こんな日は』
ってな目論見どおりには行かずダラダラ仕事している内に、何だかドシャ降りで帰るタイミングも逃した感じだ。

昨日は大塚でお気に入りの魚系酒場でホッピーを・・・飲み過ぎた。
4人でキン宮ボトル2本は空けたからなぁ、主に私と赤エリ氏が飲んでるワケだし。
今夜は・・・今やこっちじゃ四ツ谷で飲んじゃって家飲みは激減で、盛岡地ビールをゆったり飲んだりする日も滅多にないのでね、たまには夏の夕暮れにこう、マンションのベランダからね、赤羽の街を眺めながらさぁ・・・と、そういうのもどうも、怪しいですな、この雨じゃ。
さ、手紙系を何本か発送して、久し振りの普通のオジサンの帰宅時間・・・って・・・ナニするんだっけ!?
早く帰れる日って、普通のオジサンは家でナニするの!?
※K介のSongs&Dogs~週末はミュージシャン~123
♪横のものを縦にして(at大塚Welcomeback)(佐渡島遺跡散歩ver.)
♪サイクリング(鴻ノ瀬鼻にて)(海風&波音ver.)
♪家族が三人だった頃(at大塚Welcomeback)

色んな病院で、随分と“待ち時間”てのを経験させられている。
入院手続に出向いた病院で、看護師さんから、
看「先生がお話があるそうで、いつならご都合がよろしいですか?」
と間抜けなひと言が。
私「今ここにいるワケだから、今でしょ」
看「いえ、今日は先生が終日オペなどありますから、次に来るのは…いつなら?」
病院でこちらの都合を問われても、まともに回答する意味は全く無い。
何故なら…、
私「私の都合とか訊いてますが、実際のところドクターの都合次第ですよね!?私は“今”が都合イイに決まってるワケで」
ってな感じで、要は、
『別の日の、医師の空き時間に来い』
という指示命令を、ただただ遠回し遠回し遠回しに言ってるだけだからだ。
医師の都合を確認してもらうのに30分。
看「明日の☆★時に来て欲しいと、先生が」
やっぱ医師の都合じゃん!!
私「では、その時間で何とか都合つけて来ますが、待ち時間なしでお願いしますね」
看「先生に伝えておきます」
やめときゃイイのに、
私「先生って…医者のことッスよね!?(あなたにはセンセイだが、私にはセンセイじゃないんだが)」
看「ハイ、先生です」
コントだな。
不毛な禅問答が、病室で続く続く…嗚呼…医師はエライのか!?
俺は何なのか!?
大塚Welcomebackにて。

♪カタオモイ
♪きれいごと
♪言葉を全部過去形にして
♪くたびれ損の骨折れ儲け
♪君と俺の間には
♪アタシの言葉です
♪光の中へ
♪ア・イ・マ・イ
♪記憶のない一日
♪ロードマップ
♪バランス
♪風
♪4・9・5・0(よん・きゅー・ごー・まる)
※K介のSongs&Dogs~週末はミュージシャン~123
♪横のものを縦にして(at大塚Welcomeback)(佐渡島遺跡散歩ver.)
♪サイクリング(鴻ノ瀬鼻にて)(海風&波音ver.)
♪家族が三人だった頃(at大塚Welcomeback)

夕方になって、来週連休明けの公務的なお出掛けの指示が続けて入った。
あ、まぁ、業界的には“会務”と呼ばれてますな、ええ。
正直、なかなか大変です、夕方の会議だけじゃなくて、朝から訪問立会とか午後から面接とか、本業の方をやりくりせざるを得ない場面も多いし。
そして…どんなに頑張っても、会務の手当だけでは…生活は成り立たない、ってのはね、わかっててやってますが、何とも…。
そんな中でも、某施設の打合せ会に出席し、某所での無料相談担当を終え、某役所に寄って特別養護老人ホームの申込(空室順番待ち)を済ませ、明日行く予定の入院手続を電話で確認して…と考えると、本業も大半は収入額不明な行動が多いなぁ、大丈夫なのかなぁ、この調子で!?
昨日は会議の後は黙って逃げ帰り、練習スタジオに入って、そうそう、アルコール抜きで寝たんだった!
いや、“!”ってほどの話でもないけど、今日は飲もうかなぁ、会議の後は。
※K介のSongs&Dogs~週末はミュージシャン~123
♪横のものを縦にして(at大塚Welcomeback)(佐渡島遺跡散歩ver.)
♪サイクリング(鴻ノ瀬鼻にて)(海風&波音ver.)
♪家族が三人だった頃(at大塚Welcomeback)

我が業界で“従来型”と言えば、まぁ登記業務を意味するのです。
実は成年後見も登記と無縁ではないジャンルではあるのだけれど、
『誰かから依頼を受けて登記して報酬を頂く』
ってのとはちょっと違う感じ。
さてその従来型のお仕事は…正直言って、件数自体は減少傾向。
というか、ルーティーンで割の良い仕事は私の様な町医者スタイルではない大手さんに集中気味で、僕ら町医者派はもうちょいこう、1件1件悩ましかったり味わい深い感じの登記仕事をパラリパラリとお受けする、みたいになって来ている。
今日はその味わい系の従来型業務で、お名前にちょっと変わった漢字が入っておられる方が…ってことに、オンライン申請送信直前のチェックで気が付いた。
一般の方ならスルーしてしまう程度の変化球的人名文字なのだが、気付くところがプロであり、気付いたからには“外字”っつうのをね、探して何とかするのもまたプロの仕事。
しかしこの“外字”への対処方法並びにオンライン申請時の扱い方(!?)みたいなのがですね、ちょっとやっていない内にやり方変わってたりして、時間がない時だと毎回毎回焦らされる。
って、今日がズバリ、時間のない日でね、その外字対応でアタフタしている内に出掛ける時間に。
あ、まぁ、外字はちゃんと、何とかしてオンラインにのせましたがね。
従来型、減少傾向だからって、そういうとこ鈍ったらプロじゃないしさぁ。
※K介のSongs&Dogs~週末はミュージシャン~123
♪横のものを縦にして(at大塚Welcomeback)(佐渡島遺跡散歩ver.)
♪サイクリング(鴻ノ瀬鼻にて)(海風&波音ver.)
♪家族が三人だった頃(at大塚Welcomeback)

おぉ!!
新聞広告によれば、健さんのドキュメンタリー的映画があるらしいじゃないスか?夏に。
8月下旬の封切りを見逃すと、次にどこで見られるのかわからないので、日程だけはしっかりチェック。
会議のある日を除外すると…8月は夏休み時期を避ける様にして下旬(と初旬)に会議が集中しており、何だか行けそうな日は限られてんなぁ、既に。
でもね、映画館のスクリーンでまた健さんに会えるってのは、イイな。
って、ゆかりの方々の証言ばかりで、健さん出て来なかったりして!?
※K介のSongs&Dogs~週末はミュージシャン~122
♪'11初夏 仰ぎ見る空に(at大塚Welcomeback)
♪記憶のない一日(atお野菜BBQライブ)(日本海散歩ver.)
♪マジックアワー(鴻ノ瀬鼻にて)

雨の山小屋は寒いぐらいで、朝はストーブ弱稼働。
あ、ハイ、四ッ谷な一日から、ビュン!!と飛びました。
そういう人生です。
寒い=犬はクルマで留守番可能。
そして田舎のシネコンでは、周回遅れ的に都会では見逃した映画が観られたり!?と検索し、
『海よりもまだ深く』
をチョイス。
大人にはなったけど、なりたかった大人にはなれていない、てな“子”から見た母親って…ってなのが、あるある大辞典的に描かれていて、アレは何と言うか、
『小気味良い』
とすら感じる(なんて言うテンポのある系列とは違うけど)、かなりの秀作かと。
その田舎のシネコンに貼られたポスターの中に、藤山直美さんの『団地』を見つけ、これまた見逃し系なので、夕方からまたも田舎シネコンへ。
え!?えっ!?えっ!?
直美さんなワケだから、
『ヒューマン&コメディ』
なんだよね、と決め付けて見てたらば、9割方その線で進行した後に、突如として宇宙船登場!?的SF映画へと急展開。
???マーク満載の不思議な映画だったなぁ。
と、本日の収穫は、やっぱ『海よりも~』。
人生やら何やら考えさせられたので、今夜は仕事もミュージシャンも抜きで、ビールでイイでしょ、ゆったりまったり。
※K介のSongs&Dogs~週末はミュージシャン~122
♪'11初夏 仰ぎ見る空に(at大塚Welcomeback)
♪記憶のない一日(atお野菜BBQライブ)(日本海散歩ver.)
♪マジックアワー(鴻ノ瀬鼻にて)

今日は午後から四ッ谷にカンヅメ。
夕方は夕方でやはり四ッ谷で会議があるので、まぁ今日は今の役職になってからたまにある、“四ッ谷な(!?)一日”。
まともに仕事が出来るのは午前中だけなのであり、細々とした事務仕事を週明けに持ち越さない様に、ちょっと頑張って…時間切れ。
『電話しなきゃなぁ…』
みたいなのは、一旦電話掛けるとその先の時間が読めないってのもあって、ついつい2~3積み残しに。
相手方に着信履歴が残る今の時代は、一旦先方に掛けてお出にならなかったりすると、今度はこちらがカンヅメ中であっても会議中であっても折り返しのお電話を頂くことが多く、しかも全ての用事が済んでこちらから落ち着いて掛けなおせるのは、夜遅くになってからだったりしちゃうので、なかなか難しいのですよ、これで。
しかしアレです、先週は岩手に行っていて、半分以上仕事モードな週末だったので、やっと休みが近付いてる感じがして、金曜日ってのも悪く無いか…って、四ッ谷な一日なんだが。
※K介のSongs&Dogs~週末はミュージシャン~122
♪'11初夏 仰ぎ見る空に(at大塚Welcomeback)
♪記憶のない一日(atお野菜BBQライブ)(日本海散歩ver.)
♪マジックアワー(鴻ノ瀬鼻にて)

加川良さんの新しいアルバムが届いた。
大手流通ルートにのらない販売方法で、
『メールで申込む→ゆうちょ送金→CDが届くのを待つ』
んだけど、HPの掲示板には、
『支払ったけど来ない』
『(先方からは)何の連絡も説明も無い』
みたいな書き込み多数。
何のトラブルなんだか…。
という私んとこは、メール申込み時に書いた住所じゃないところに届いた…って、何のトラブルなんだか…!?
ま、以前CDやDVD買った時に住所登録されてんのかな!?
って言っても、今回は今回で指定した住所があるワケで、
『そりゃないよ』
感満載だが。
肝心の中身は、ここ10年ぐらいの間にライブで歌っておられた他人の曲が中心。
なので“新譜”としての意味合いはビミョー。
何と言うか、加川さんって時々こういうご自身の趣味性全開のアルバムを出したりするのかもなぁ。
20年ぐらい前にはハードロック仕様のアルバムがあったし、35年ぐらい前には松山千春さんのレーベルに参加して、何だか全部長い夜みたいなアレンジになっちゃったりして…!?
しかし思えば元々ビートルズやGS寄りの方だったワケなので、ご本人はフォーク云々ってこだわりは無いのだろうな、と、私は今回のニューアルバムも、グルグルグルグルとリピート中です。
追いつけないから、追い続けたい…遠い遠い存在。
※K介のSongs&Dogs~週末はミュージシャン~122
♪'11初夏 仰ぎ見る空に(at大塚Welcomeback)
♪記憶のない一日(atお野菜BBQライブ)(日本海散歩ver.)
♪マジックアワー(鴻ノ瀬鼻にて)

超久々に新宿の街を歩いた。
えと、今ですね、ビジネス、カジュアルともに革靴のリフォームまたは買い換え期に入ってまして、仕事靴なんかは8足分(!!)のカカトの減りを一気にリフォーム!
と言っても、
私「すり減ったカカトのお直しを…出してアレして頂きたいのだが…」
とかーちゃんにお願いして持ってったり取りに行ったりしてもらっただけですが…。
お直しも8足分ともなると、新しいのが何足も買えるぐらいのリフォーム代になったけど、特殊サイズだから履ける靴を新たに探す方が大変っつうか、8足中6足はそもそもがオーダーして作ったモノなので、やっぱ直して使い続けたいしさぁ。
が、1足しか無いカジュアル系の革靴はもう、直して云々って状態のモンじゃなくなったため、仕事で新宿に行くついでに、かつて時々利用していたデカ靴屋を思い出して、延々歩いて行ってみた次第。
サイズが限られてると楽なのは、そういうデカ靴屋に行ってもこう、
『スニーカーじゃなくて、合成皮革でもなくて、本革のカジュアル系で、かつワシにも手の届く価格帯の…で、30?の茶色系の』
なんつってる内に、選択の余地は無くなり、実際のところ直ぐに2択に絞られた。
しかし…こないだの渋谷は駅直結のタワーでの会議に座ってるだけだったけど、今日の新宿は行きたい場所ふたつ(=デカ靴屋&仕事先)を回っただけで、薪割りや畑仕事とは違う疲労がモロに脚に来んのね…疲れたぁ~。
と、一旦デカ靴を置きに帰り、会議資料を抱え直して、地下鉄へと急ぐ夏の夕刻であります。
田舎暮らしだと、全部クルマで移動なんだがなぁ、靴底もすり減るワケだわ。
※K介のSongs&Dogs~週末はミュージシャン~122
♪'11初夏 仰ぎ見る空に(at大塚Welcomeback)
♪記憶のない一日(atお野菜BBQライブ)(日本海散歩ver.)
♪マジックアワー(鴻ノ瀬鼻にて)

昨日は六本木でリンゴ・スターのバースデー・イベントがあったのだが、店では何かを食べるタイミングを逃した感じになっちゃったので、イベント終了後に“肉寿司”に入った。
あ、まぁ、店名にしてズバリ!!メニューを表してるワケです。
なのでコッチもわかってて入ってんだが、そして、けっして不味いって話じゃないんだが…食ってると思うのは、
『ん~、肉だけだと、どう頑張っても単調だなぁ、寿司としては』
みたいな…。
他の動物の命をそのまんま頂いてるワケで、“単調”なんて言ったらバチが当たりそうだけど。
※K介のSongs&Dogs~週末はミュージシャン~122
♪'11初夏 仰ぎ見る空に(at大塚Welcomeback)
♪記憶のない一日(atお野菜BBQライブ)(日本海散歩ver.)
♪マジックアワー(鴻ノ瀬鼻にて)

北国から帰ると…ニュースとして知ってはいたが、何!?東京のこの熱波は!?
今はアレなのね、30度までが初夏やら晩夏やらで、そこを超えると“夏本番”みたいな、なんかコッチの身体もそうなっちゃった感じ!?
昨日の午後まで岩手県沿岸部にいて、
「ちょっと蒸しますねぇ」
なんて言ってたのは、アレは20度台前半の話なのでね、たまらんです、この東京の気候は。
さて今週の我が動画番組…おお、2曲目は佐渡島の向こう側の海ね。
“しまふうみ”さんの先を歩いた時のシーン、ま、撮影=私なんで、雑なもんスが、見てやって下さい!
あ、お野菜ライブの“音”はさ…ちょっと、大目に見て下さいまし。
ラジカセみたいな拡声環境だったワケだし。
というか、そういう“修行”もね、積んどるワケです、私、普段はね。
3曲目…右手後方に映り込んでるのは、鴻ノ瀬鼻での、“我が家”です。
嗚呼、佐渡島、行きてぇ!!
※K介のSongs&Dogs~週末はミュージシャン~122
♪'11初夏 仰ぎ見る空に(at大塚Welcomeback)
♪記憶のない一日(atお野菜BBQライブ)(日本海散歩ver.)
♪マジックアワー(鴻ノ瀬鼻にて)

釜石ラーメン=超細麺、って、ご存知であろうか?
味は店によるのだろうけれど、とにかく細いのです。
で、今日はたまたま、仮設団地内にある食堂に入り、そしたらそこは中華そばしかなくて、しかしその中華そばがですね、素晴らしく美味!!
500円なんだけど、でっかくて超肉厚なチャーシューがのっかっていて、ちょっとホントに大当り的に旨かったッス。
もちろん麺はソーメン的超細麺。
お客さんによれば、
「東京のラーメンは、スパゲッティみてぇだな」
だそうです。
帰り際には道の駅で醤油ソフトを。
釜石って、甘い醤油が特徴だそうで、ってまぁ、そういうこととは関係なしに、塩気と甘味は相性良いワケなので、ここの醤油ソフトが美味しいことは、5月の旅で知っていたのですよ、フフフ。
で、今夜は盛岡ビートルズさんであります。
♪君に会いに来たんだよ
♪イメージ(曲:マスP)
♪田んぼの真ん中で
♪オール・マイ・ラビング(小山ルミ)
♪ロックンロール・ミュージック(尾藤イサオ)
♪ロールオーバー・ベートーベン(内田裕也)
♪ヒッピー・ヒッピー・シェイク(赤木良輔)
♪マッチボックス(ほりまさゆき)
♪ア・ハード・デイズ・ナイト(松岡計井子)
♪それが君の世界なら
♪サービストーク
♪二人のChannel
『ビートルズ来日50年記念ライブ』
とか言ってたマスターが、今夜は何故か歌いたがらず、休憩時間は日本公演のフィルム鑑賞会に。
♪ロードマップ
♪ア・イ・マ・イ
♪ウソ臭い朝に
♪オブラ・ディ・オブラ・ダ(ザ・カーナビーツ)
♪エイト・デイズ・ア・ウィーク(ザ・キューピッツ)
♪ヘルプ(尾藤イサオ&内田裕也)
♪お願い 郵便屋さん(王様)
♪ゼニー(王様)
♪回舞台
♪全部泣いてる(曲:マスP)
♪記憶のない一日
♪みんないい娘(ザ・ビートルズ、外)
♪キャント・バイ・ミー・ラブ(東京ビートルズ)
♪ツイスト・アンド・シャウト(東京ビートルズ)
♪長身サリー(王様)
えと、私のライブ終了後…今、カウンターの中にマイクを持ち込んで、マスターのライブが始まりました…お客さん、近っ。
※K介のSongs&Dogs~週末はミュージシャン~121
♪この季節いらない(at大塚Welcomeback)
焚火MCの横のphotoに“トモダチ”登場。
♪少し休もう(at佐渡島鴻ノ瀬鼻灯台)
♪ウソ臭い朝に(at盛岡ビートルズ)(佐渡島遺跡散歩ver.)

「(流された)自宅より、ここの方が街に近くて便利。住めば都」
と笑う人。
「街場に住んでたから、ここは不便。でも、陽当たりも良く静かで、気持ち良く住んでます」
と笑う人。
よくよく聞けば、実は津波で連れ合いを亡くしておられる方も、5年も経てば、僕には笑って話して下さる…そうやって、ここ=仮設で生きるしかないという。
仮設で笑って暮らせる…5年も…。
私は自信が無い。
いや、“暮らせない”というか、“おかしくなりそう”な自信は…申し訳ないが、ある。
リオに行きたがった権力者。
次は東京でやっちゃう五輪。
仮設で二度目の夏の五輪を迎える人々。
仮設の使用期限がズルズル延長されている、ってなニュースは、ちゃんと皆さんに届いてますか?
“仮設の集約”なんて言葉は、どれだけ報道されているのだろうか?
仮設巡りの途中、ビーグル2頭連れの散歩を見掛けてフト顔がゆるむ、岩手県沿岸部での一日です。
※K介のSongs&Dogs~週末はミュージシャン~121
♪この季節いらない(at大塚Welcomeback)
焚火MCの横のphotoに“トモダチ”登場。
♪少し休もう(at佐渡島鴻ノ瀬鼻灯台)
♪ウソ臭い朝に(at盛岡ビートルズ)(佐渡島遺跡散歩ver.)
|TOP|